海外に引越し 引越し業者無料一括見積もり

海外引越しのポイント3

初めて海外に引っ越しする方や海外に引っ越しする場合に、海外引越しのポイント2を紹介しています。

ポイント3は、荷造り等についてです。

海外引っ越しの場合は、海外用に注意しないといけない点があり、とても重要です。

どんなことに注意しないといけないのか、みてみましょう。

荷物は耐えられるのか

船便で海外に引っ越しする場合、ほとんどの方が船便を使います。

引っ越し先の国にもよりますが、船に荷物を積み込んでから、現地に着き関税を通るまでに1ヶ月以上かかります。

また、港での積み下ろし等もありますので、これに耐えられる梱包ができないといけません。

荷物内容証明書の作成・あて先のてん付

パッキング・リストという、通関手続きのための荷物の明細を記入した、荷物内容証明書の作成で、それも和文と英文で最低各3部必要となります。

また、荷物を入った箱にもあて先を書いた用紙のてん付が必要です。

荷物の整理

海外の引越しは荷造りでも、面倒なことが多いです。

引越し先では、そのまま使用できない電化製品等もでてきたりします。

また、荷物を発送したのはいいのですが、現地に到着するにはそれなりに時間がかかりますので、そういったことも十分に考えて、引越しの荷物の処分と整理をして下さいね。

海外に引越しする場合は、引越し業者を決める前に、その業者さんに色々と問い合わせをしておいて下さいね。

上記のようなことから、海外引っ越しする場合は引越し業者数社から必ず見積書をもらい、引越し費用を比較検討してから業者さんを決めて下さいね。

サイトMENU

Copyright (C) 2012 引越サービスセンター. All Rights Reserved.